本文へスキップ

新しい視点で人口学を研究する Seminar of INOUE

過去論文タイトル

過去論文タイトル

1998年度
飯田 雅彰(Masaaki IIDA)・・・「ひのえうま」迷信に関する人口学的研究 A Demographical Study on the Superstition “Hinoe-uma”
岡 久美子(Kumiko OKA)・・・最近の青山学院大学生の結婚観について Recent Students’ Attitudes toward Marriage: a Case of Aoyama Gakuin University
宮川 克巳(Katsumi MIYAGAWA)・・・近年の神奈川県における出生率とその要因の地域差 Regional Differences in TFR in Recent Kanagawa Prefecture
藤原 裕典(Hironori FUJIWARA)・・・東京大都市圏居住者のUIターン志向の変化に関する一考察 A Study on Change of the Tokyo Metropolitans’ Attitude toward U/I-Turn Migration
戸谷 史比古(Fumihiko TOYA)・・・川崎市の少子・高齢化について Low Fertility and Aging in Kawasaki City, Japan
上田 大介(Daisuke UEDA)・・・近年のエジプトにおける労働力構造の変化 Changes of Labor Force Structure in Recent Egypt
福岡 幸江(Yukie FUKUOKA)・・・インドにおけるNGO活動と女性問題 NGO’s Action and Woman’s Problem in India
三好 裕(Yu MIYOSHI)・・・都心部における過疎化とその対策 Depopulation in the Center of the Tokyo Metropolitan Area
小川 晃一(Koichi OGAWA)・・・前住地の定義の違いによる人口移動データの影響について−第4回人口移動調査(1996年)の結果を用いて− The Influence of Migration Statistics Caused by Difference in Definition of the Former Residence: Using Outcomes of the Fourth Migration Survey
吉岡 容子(Yoko YOSHIOKA)・・・バングラデシュにおける女性差別問題−NGOの視点からみた現状と対策− The Problem of Discrimination against Women in Bangladesh: the Present Condition and Measures from NGO’s Viewpoint


1999年度
朝倉 智子(Tomoko ASAKURA)・・・DHSを用いた途上国における出生力の比較研究 A Comparative Study on Fertility in Developing Countries using DHS
石井 優里(Yuri ISHII)・・・わが国の肝疾患に関する死亡分析 An Analysis of Mortality from Liver Disease in Japan
河口 延史(Nobufumi KAWAGUCHI)・・・福岡県の地域人口に関する研究 A Study on Population Distribution in Fukuoka Prefecture
田尻 梢(Kozue TAJIRI)・・・マイクロファイナンスと貧困緩和−バングラデシュのグラミン銀行の事例− Micro-Finance and Reduction of Poverty: a Case of Grameen Bank in Bangladesh
西本 佐和子(Sawako NISHIMOTO)・・・北海道の農家における高齢化と農業経営に関する相関分析−上川,十勝,釧路支庁を事例として− An Analysis of Correlation between Farmers’ Aging and the Scale of Farming in Hokkaido
増田 努(Tsutomu MASUDA)・・・千葉県における交流人口の地域分布について On Distribution of the “Interchange Population” in Chiba Prefecture
中澤 純一(Junichi NAKAZAWA)・・・日本における在宅介護サービスの地域差とその要因 The Regional Differences in Home Nursing Care Services and Their Factors in Japan
中村 清夏(Sayaka NAKAMURA)・・・港区居住者の意識からみた魅力ある地域・住みたい地域 The Residential Areas Attractive to Inhabitants in Minato-ku, Tokyo
山田 健司(Kenji YAMADA)・・・群馬県における高齢者介護への意識について Consciousness of nursing for aged people in Gunma
舘 喜樹(Yoshiki TACHI)・・・松戸市の老人ホームに入所する高齢者の実態調査 The Demographic Features on elderly in an old person’s home in Matsudo City
伊藤 裕子(Yuko ITOH)・・・親との同居に対する青山学院大学生の意識 Attitudes toward Coresidence with Parents among Students of Aoyama Gakuin University
山下 優子(Yuko YAMASHITA)・・・町田市における保育所の現状と課題 A Study on the problem of nursery in Machida City


2000年度
河西 裕美(Yumi KASAI)・・・日本における近年凶悪犯罪少年犯とその人口学的属性−家族構成を中心として− The Demographic Attributes of Atrocious Teenage Criminals in Recent Japan
松木 玲子(Reiko MATSUKI)・・・人口学的視点から見た女子大生の被服行動 A Demographic Approach to the Clothing Behavior of Female Students
原澤 綾祐(Yosuke HARASAWA)・・・群馬県における過疎山村からの人口流出−倉渕村の事例− Out-migration from Mountainous Villages in Gunma Prefecture: a Case Study of Kurabuchi Village
壷 直樹(Naoki TSUBO)・・・近代日本における死亡率の季節変動について−1920年〜1931年を中心に− Seasonal Changes of Death Rates in Modern Japan, 1920-1931
増田 秀之(Hideyuki MASUDA)・・・過疎山村における地域振興の実態−長野県小川村の事例− The Actual Conditions of Regional Revitalization in a Depopulated Mountain Village: the Case of Ogawa-mura, Nagano Prefecture
小久保 真男(Masao KOKUBO)・・・在日日系ブラジル人の日本人との文化的差異 The Cultural Difference between the Brazilian Living in Japan and the Japanese
大根田 幹夫(Mikio OHNETA)・・・首都圏外縁部における自然減と社会増の同時進行について−大網白里町の事例− The Coincidence of Natural Decrease and Social Increase in Urban Fringes of the Tokyo Metropolitan Area: a Case Study of Ohami-Shirasato Town
瀬戸口 陽(Yo SETOGUCHI)・・・タンザニアにおける近年の言語政策について On the Recent Language Policy in Tanzania
和地 丈太郎(Jotaro WACHI)・・・中年世代におけるサポート・ネットワークについて−首都圏在住者による調査から− Support Network for the Middle Generation: a Case Study of Residents in the Tokyo Metropolitan Area
菊地 孝史・・・年金制度の国際化の比較−日本・イタリア・ドイツを例に− The Difference in Internationalizing Pension System among Japan, Italy and Germany
佐々木 麻実子・・・首都圏在住大学生の恋愛観について−青山学院大生と横浜国立大生の事例− On Students’ View of Love: a Case Study of Universities Located at the Tokyo Metropolitan Area


2001年度
伊丹 武史(Takeshi ITAMI)・・・首都圏外縁部におけるニュータウン地区住民と一般郊外地区住民の移動経歴−千葉市緑区の事例− The Migration History of Newtown Residents and Traditional-settlement Residents in Urban Fringes of the Tokyo Metropolitan area: A Case Study of Midori Ward, Chiba Prefecture
小林 未果(Mika KOBAYASHI)・・・八幡町における観光客流動 The Tourist Flow in Hachiman-cho, Gifu Prefecture
岡本 幸大(Kodai OKAMOTO)・・・「パラサイト・シングル現象」に対する大学生の意識調査−青山学院大学生へのアンケート調査から− On the Students’ Views of “Parasite Single”: A Case Study of Aoyama Gakuin University
坂倉 寛子(Hiroko SAKAKURA)・・・途上国における人口学的行動の規定要因−3カ国(フィリピン,ナイジェリア,ペルー)の事例− Factors of Demographic Behavior in Developing Countries: Case Studies of Philippines, Nigeria, Peru
大森 真利子(Mariko OHMORI)・・・韓国における男女産み分けの現状 A Demographic Study on Illegal Abortions in Korea
岡 龍五郎(Ryugoro OKA)・・・わが国における婚姻の動向−ミレニアム婚を例にとって− Recent Trend of Marriage in Japan: A Case of “Millennium Movement”
井桁 大(Masaru IGETA)・・・近年における東京都心地区における人口回帰現象について On the Recent Population Regression into Central Tokyo
川真田 岳洋(Takehiro KAWAMATA)・・・非三大都市圏出身者のUターン移動の実態 On Recent Return Migration in Japan


2002年度
石井 秀一(Shuichi ISHII)・・・東京都区部における近年の通勤流動と居住地移動 Recent Commutation Movement and Residential Movement in the Central Tokyo
永井 直臣(Naoomi NAGAI)・・・人口変化による地域コミュニティーの変容−東京都中央区の事例− Community Transition with Population Change: A Case Study of Chuo Ward, Tokyo
村上 左千江(Sachie MURAKAMI)・・・大都市圏郊外住民の移動経歴に関する分析−埼玉県鳩ヶ谷市の高齢者を事例として− The Migration History of Urban Residents in the Tokyo Metropolitan Area: A Case Study of Elderly People in Hatogaya City, Saitama Prefecture
村松 卓(Suguru MURAMATSU)・・・就業と家督に対する大学生の意識 Students’ Attitudes toward Employment and the Headship of a House
弘畑 瑞恵(Mizue HIROHATA)・・・高知県縁辺部における男子の結婚難について The Difficulty in Finding Brides in a Peripheral Depopulated Area of Kochi Prefecture
久保 早也佳(Sayaka KUBO)・・・人工妊娠中絶に対する意識の国際比較 International Comparison of Consciousness for Artificial Abortion
水野 由美子(Yumiko MIZUNO)・・・確定拠出型年金の国際比較−日本・アメリカ合衆国・シンガポールの事例− The International Comparison of Defined-Benefit Pension Plan: Japan, U. S. and Singapore
山口 香苗(Kanae YAMAGUCHI)・・・近年の日本社会における近親婚の考察−イトコ婚をめぐって− An Examination of the Consanguineous Marriage in Recent Japan: A Case of the Marriage between Cousins
川島 匡(Tasuku KAWASHIMA)・・・日本におけるDINKSの人口学的研究 A Demographical Study on DINKS in Japan
國兼 洋平(Yohei KUNIKANE)・・・秋田県における高自殺率の要因 The Factor in High Rate of Suicide in Akita Prefecture, Japan


2003年度
清原 まや(Maya KIYOHARA)・・・チリの貧困問題に関する研究−所得・教育の側面から− A Study on the Poverty Problem in Chile: From A Viewpoint of Income and Education
山下 祐美(Yumi YAMASHITA)・・・アジアにおける児童労働問題の考察−ネパールとミャンマーの比較− The problem of Child Labor in Asia: A Case Study of Nepal and Myanmar
岩崎 穣(Jo IWASAKI)・・・モーリシャスにおける近年の人口動向 A Recent Trend of Population Phenomena in Mauritius
宮城 円(Madoka MIYAGI)・・・ニュータウン地区とその周辺地域における高齢者の別居同居の実態−千葉県印西市の事例− Householders’ Separation from their elderly parents: A Case Study of Residents of Apartment Developments in Inzai City, Chiba
小林 豊(Yutaka KOBAYASHI)・・・わが国における届出のない有配偶人口の変化量の地域差 Regional Differences in the Change of Unregistered Married Population in Japan
山田 浩美(Hiromi YAMADA)・・・日本における映画興行の地理学的研究 A Geographical Study on the Movie Business in Japan
江村 美緒(Mio EMURA)・・・女性の社会進出と消費動向−単身女性の住宅購入を中心に− Working Women and their Consuming Behavior: From a Viewpoint of Unmarried Women’s Purchases of Houses
佐藤 竜太郎(Ryutaro SATO)・・・群馬県大泉町における外国人居住者の実態 A Demographic Study on Foreign Residents in Ohizumi Town, Gunma Prefecture
2007年年度
・ 近藤 恵・・・集合住宅における高齢者の住居意識ー町田市の小学校統廃合地区の事例ー
The Attitude of Elderly People Living in Housing Developments towards Residential Environment : A Case of Machida City ,Japan.
・ 逆井宏英 ・・・高齢者雇用の現状と展望ー中小企業における事例ー
On the Employment of Elderly People in Japan:A Case Study of Small - and Medium - sized Companies.
・三浦亜衣子・・・公的部門における新規就農者の受け入れ事業ー鹿児島県旧松山町を事例にー
On the Project of Accepting Agriculturists by Public Sectors: A Case Study of Old Matsuyama Town,Kagoshima Prefecture.
・ 大橋麻美・・・秋田県における自殺率の地域差について
The Relational Difference in Suicide Rate in Akita Prefecture,Japan.
・ 八代薫子・・・アメリカ合衆国における自動車産業の構造転換と国内人口移動の関係についてー2つの地域のスケールの視点からー
The Relationship between the Conversion of Automobile Industry`s Structure and Internal Migration in the US:From the Viewpoint of the Two Regional Scales.
・斉藤隆史・・・浜松市における外国人子弟教育の現状と課題
The Educational Problems of Children of Foreign Workers in Hamamatsu City,Japan
2008年度
・井上彩子
日本におけるアルバイト就業者比率の地域差とその要因
The Regional Difference in Rates of Part-time Employees in Japan.
・加藤亜希
男子のリプロダクティブヘルスに関する国際的NGOの活動についてー南アフリカ共和国でのMAPの事例ー
Activities of International NGO on Male Reproductive Health -A Case Study of MAP in Republic of South Africa-
・高弥生
都心部における小学校跡地を利用した文化的活動ー東京都新宿区の芸能花伝舎の事例ー
The Utilization of The Sites of Elementary Schools in The Downtown of Tokyo for Cultural Activities.-A Case of Geino-Kadensha in Shinjju-ku,Tokyo-
・能登綾香
青山学院大学生の結婚観ー1998年と2007年の比較ー
Attitudes toward Marrige among Students at Aoyama Gakuin University in 2007:Compared with 1998
・権田香織
アメリカ企業におけるライフワークバランスと女性就業支援への取り組みーワーキングマザー誌の評価に基づいてー
An Attempt of Supporting the Female Employment and Work Life Balance by the Enterprise in USA :Based on the Evaluation of Magazine `Working Mother`
・田島康太
日本における育児休業制度の成果と課題ーファミリーフレンドリー企業の事例を中心にーSome Problems on A Child-Care-Leave System in Japan:A Case Study of `Family Friendly Companies`
・田口貴啓
日本における幼保一元化の現状と課題
Some Problems with the Unification of Kingedgardens and Nursery Schools in Japan.

2009年度

新井

フィンランドの自殺予防について〜NGO団体(FAMH)の活動を中心に〜

Suicide Prevention in Finland: Focused on Activity of a Non-governmental Organization,FAMH

芦田 百加

江戸川区における子育て支援施策の現状〜子育て世帯の視点から〜

The Measures for Childrearing Support in Edogawaku ,Tokyo:From the Viewpoint of Childrearing Family

石井 愛子

介護老人福祉施設職員のターミナルケアに対する意識について

The Attitute ofCare Workers towrd Terminal Care in Japan

内田 亮一

特例子会社における障害者雇用の現状と課題

The Employment of the Disabled Persons at Exceptional Subsidiary Company in Japan

北村 航規

母子家庭自立支援の現状と課題〜横浜市における取組みを事例として〜

A Problem of The Fatherless Family Independence Surport,Japan:A Case of Measures in Yokohama City:

木村 めぐみ

青山学院大学の結婚観 〜上方婚と下方婚を中心に〜

Attitudesu toward Marriage among Studends of Aoyama Gakuin University Forcused on Hypergamy and Hypogamy

谷 三洋

静岡県におけるサクラエビ漁の漁業管理制度の現状と課題〜プール制を中心に〜

Some Problems on Fishery Management System of Small Pink Shrimp Fishing in Shizuoka Prefecture, Japan : Focused on the Pool System

梁島 かおり

就業と家庭生活に対する大学生の意識―青山学院大学生の事例―

Attitudes of Studens toward Work Life Blance: The case of Aoyama Gakuin University.Japan

米田 加奈

みなとみらい地区住民の居住意識について〜港北ニュータウン地区住民との比較に重点をおいて〜

Attitudes toward Residential Environment of Residents at Minato-mirai District : In Comparison with Residents at Kohoku New Town


このページの先頭へ